ティーライフ(3172)の株主優待1,000円分を使ってみた 2024年にもらった株主優待券。期限が近かったので、ティーライフの通販サイトで使用しました。2025年5月時点、100株保有で1,000円相当の買物割引券がもらえます。5月2日時点での株価は1,160円。単元でも約11万とお求めやすい金額で... お金を整える
【2025年】株主優待でもらったもの&議決権行使で抽選でQUOカード 2025年に手に入れた株主優待まとめと、それに加え、「議決権行使で抽選でQUOカードがもらえる企業」をまとめました。2024年にもらった株主優待はこちらKOZOホールディングス(9973)|株主優待コード「自社グループ店舗(店舗限定) 及び... お金を整える
2024年、株主優待でもらったもの 2024年に手に入れた株主優待まとめです。基本には株で利益出たら即売りに出すスタイルなのですが、最近株主優待に興味が出たのでちょこっと集めています。数が少ないので来年にもっと増やしたいな~という計画も込めています。2025年にもらった株主優... お金を整える
ANA・JALの株主優待券がメルカリで出品不可。郵送の買い取りサービスが楽だった話 ANA・JALの株主優待券が定期的に届くのですが、飛行機にあまり乗らない我が家では基本的に手放しています。今まではメルカリで売ることができたのですが、最近、出品禁止商品となってしまいました。そのため、チケット買い取りサービスを利用することに... お金を整える