当サイトにはプロモーションが含まれます。

【8097】三愛オブリを買ってみた。教科書のようなチャート

昨日、SNSで銘柄探しをしたときに、配当金100円が下限配当利回り5.54%(2025年6月27日時点)の三愛オブリを購入しました。分析の参考になったポスト購入タイミングを見計らっていたとき、チャート形状があまりにも教科書通りだったのでメモ...
お金を整える

通院記録 2025年6月23日|【耳鼻咽喉科】後鼻漏の相談

【通院日】2025年6月23日去年、半年かけて治療した副鼻腔炎。先週から副鼻腔炎のときにもあった後鼻漏の症状が出始め、「症状が軽いうちに!」と耳鼻咽喉科に向かいました。去年のトラウマで、症状がひどくなればなるほど治癒に時間がかかることがわか...
体・心を整える

潰瘍性大腸炎の寛解への道は病気のことを知ることから

とたいそう偉そうなタイトルをつけてしまいましたが…。実は、潰瘍性大腸炎の診断が降りた後、食事指導がされたことは一切ありませんでした。同じ病気の家族に聞いたところ、「食事制限を厳しくするとそれがストレスになることもあるから最近はしてないみたい...
体・心を整える

行きたい場所を「行きたい度」で5段階評価してみる

持病の悪化や猛暑が重なり、「行きたいところはあれど、行くのが億劫」という状態が続いています。しかし、おでかけ好きな私は「いつかやりたいことリスト」にある通り、行きたいところが盛り沢山。貴重な休日を無駄にするわけにはいきません。そんな悩みをC...
やりたいことリスト

筆者の既往歴(難病ほか)

持病の記録を残し始めたきっかけが、2023年~急に病弱になってしまったためです。病気になる前の自分には戻れない。でも症状が軽度なので、人生を楽しむのを諦めたくないし、これ以上悪化させたくない。そんな思いで、日々の活動や体調記録を残すことにし...
体・心を整える

通院記録 2025年6月20日|【消化器内科】再燃でコレチメント1ヶ月服用してみた

【通院日】2025年6月20日実は今回の通院の1ヶ月ほど前にも通院していたのですが、記録を書けず…(前々回の通院記録はこちら)。内容としては「生検した結果、潰瘍性大腸炎の活動期と判定されたので、リアルダ4錠に追加してコレチメントを処方」され...
体・心を整える

セールで50%OFFの「リンツ クリアランスバッグ」を買ってみた

巷が楽天スーパーセールで賑わっていることもあり、自分へのご褒美に「リンツ」のリンドールの購入を検討。なんと、公式サイト・楽天市場・Yahoo!ショッピングどこでもあまり値段が変わらないと知り、PayPayポイントがもらえる「リンツ チョコレ...
暮らしを整える

ティーライフ(3172)の株主優待1,000円分を使ってみた

2024年にもらった株主優待券。期限が近かったので、ティーライフの通販サイトで使用しました。2025年5月時点、100株保有で1,000円相当の買物割引券がもらえます。5月2日時点での株価は1,160円。単元でも約11万とお求めやすい金額で...
お金を整える

通院記録 2025年5月2日|【消化器内科】血便再び!半年ぶりの内視鏡検査が決定

【通院日】2025年5月2日持病の潰瘍性大腸炎について。半年前の内視鏡後、リアルダ3錠→4錠に増えやや調子は落ち着いていたのですが、「すっきり寛解!」とはならず。一週間くらい前からガスが増え始め、とうとう5月頭に血便を確認したので、急いで消...
体・心を整える

2025年4月以降の投資(投機)スタイルを考えてみる

本格的な資産形成を意識し始めた2025年1月。そこから投資スタイルを色々と変え、着実にキャピタルゲインが増えてきました。ここ3ヶ月の成績はこんな感じ。1月2万7401円2月3万4183円3月7万1228円しかし、現在塩漬け株も多く、「上手く...
お金を整える