当サイトにはプロモーションが含まれます。
神社仏閣

年内の参拝、「幸先詣」や限定御朱印を紹介

幸先詣のブログ画像

新型コロナウイルス感染症の影響もあり、三が日の混雑を避ける参拝が推奨されています。

2020年は、特に「幸先詣」として年内に参拝し、「新年が幸先の良いスタートとなりますように」という願いを込めたお参りが、多くの神社・寺院でできるようになっています。

そして、2月3日までを目安に密を避けて初詣に行ってほしいという取り組みです(神社・寺院によって正月期間の定義が異なる異なったり、幸先詣を初詣としている場合があります)。

 

今回は、そんな「幸先詣」について発信している場所をまとめました。お正月の縁起物や限定御朱印を用意していることもあるので、年末までの時間のある時に行ってみるのがおすすめです。

※随時追加しています。

  1. 全国の幸先詣や限定御朱印の一覧
    1. 青森県
      1. 善知鳥神社(青森市)
    2. 山形県
      1. 總宮神社(長井市)
    3. 秋田県
      1. 三皇熊野神社(秋田市)
    4. 群馬県
      1. 冠稲荷神社(太田市)
    5. 栃木県
      1. 白鷺神社(上三川町)
      2. 日光二荒山神社(日光市)
      3. 足利織姫神社(足利市)
      4. 今宮神社(さくら市)
      5. 下野星宮神社(下野市)
      6. 薬師寺八幡宮(下野市)
      7. 下野国鷲宮神社(栃木市)
      8. 岩戸別神社(塩谷町)
    6. 埼玉県
      1. 鎮守氷川神社(川口市)
    7. 東京都
      1. 湯島天満宮(文京区)
      2. 池尻稲荷神社(世田谷区)
      3. 新田神社(大田区)
      4. 西之宮稲荷神社(足立区)
    8. 千葉県
      1. 二宮神社(船橋市)
      2. 柏神社(柏市)
    9. 神奈川県
      1. 伊勢山皇大神宮(横浜市)
    10. 山梨県
      1. 差出磯大嶽山神社(山梨市)
    11. 静岡県
      1. 静岡浅間神社(静岡市)
      2. 草薙神社(静岡市)
    12. 長野県
      1. 真田神社(上田市)
    13. 兵庫県
      1. 湊川神社(神戸市)
    14. 岡山県
      1. 宗忠神社(岡山市)
    15. 広島県
      1. 広島護国神社(広島市)
      2. 邇保姫神社(広島市)
      3. 空鞘稲生神社(広島市)
      4. 比治山神社(広島市)
      5. 旭山神社(広島市)
      6. 広島東照宮(広島市)
      7. 高尾神社(呉市)
      8. 草戸稲荷神社(福山市)
    16. 福岡県
      1. 福島八幡宮(八女市)
      2. 柳川総鎮守 日吉神社(柳川市)
      3. 紅葉八幡宮(福岡市)
      4. 香椎宮(福岡市)
      5. 若松恵比須神社(北九州市)
      6. 戸明神社(北九州市)
      7. 足立山妙見宮(北九州市)
      8. 日峯神社(北九州市)
    17. 鹿児島県
      1. 照國神社(鹿児島市)
スポンサーリンク

全国の幸先詣や限定御朱印の一覧

青森県

善知鳥神社(青森市)

期間は12月1日~。新年の御神札、お守り、縁起物などが頒布されます。

住所:〒030-0803 青森県青森市安方2丁目7−18
(JR青森駅から徒歩10分)

山形県

總宮神社(長井市)

新年(令和3年)のお札、御守、縁起物、御朱印などが頒布されます。

住所:〒993-0087 山形県長井市横町14−24
(フラワー長井線「長井駅」から徒歩15分)

秋田県

三皇熊野神社(秋田市)

期間は12月13日~31日。ご神札札や御守、破魔矢、丑年の縁起物などが頒布されます。

住所:〒010-0063 秋田県秋田市牛島西3丁目10−11
(JR羽越本線「羽後牛島駅」から徒歩10分)

群馬県

冠稲荷神社(太田市)

期間は12月中。特例として、新年初祈祷は12/19~12/28の期間でも行えます。

住所:〒373-0842 群馬県太田市細谷町1
(北関東自動車道 伊勢崎ICから車25分)

栃木県

白鷺神社(上三川町)


期間は12月20日~翌年1月20日。幸先詣限定御朱印が頒布されます。

住所:〒329-0618 栃木県河内郡上三川町しらさぎ1丁目41−6
(北関東自動車道 宇都宮上三川ICから車10分)

日光二荒山神社(日光市)

期間は12月20日~翌年1月20日。幸先詣限定御朱印が頒布されます。

住所:〒321-1431 栃木県日光市山内2307
(JR日光駅・東武日光駅から東武バスに乗車、「西参道」から徒歩7分)

足利織姫神社(足利市)

御朱印「幸先詣」が頒布されます。

住所:〒326-0817 栃木県足利市西宮町3889
(北関東自動車道 足利ICから車10分)

今宮神社(さくら市)

期間は12月20日~翌年1月20日。破魔矢、熊手などが頒布されます。

住所:〒329-1321 栃木県さくら市馬場43
(JR宇都宮線「氏家駅」から徒歩10分)

下野星宮神社(下野市)


期間は12月20日~翌年1月20日。新年の御守り、縁起物、幸先詣限定御朱印などが頒布されます。

住所:〒329-0502 栃木県下野市下古山1530
(北関東自動車道 壬生ICから車10分)

薬師寺八幡宮(下野市)

期間は12月20日~翌年1月20日。

住所:〒329-0431 栃木県下野市薬師寺1509
(JR宇都宮線「自治医大駅」から徒歩30分)

下野国鷲宮神社(栃木市)

期間は12月20日~翌年1月20日。

住所:〒328-0111 栃木県栃木市都賀町家中451−2
(北関東自動車道 都賀ICから車15分)

岩戸別神社(塩谷町)

期間は12月19日~。新年の縁起物(熊手、破魔矢、干支土鈴)などが頒布されます。

住所:〒329-2441 栃木県塩谷郡塩谷町船生8171
(東武鬼怒川線「新高徳駅」から車14分)

埼玉県

鎮守氷川神社(川口市)

期間は12月15日~。破魔矢や熊手などが頒布されます。

住所:〒332-0031 埼玉県川口市青木5丁目18−48
(JR京浜東北線「西川口駅」から徒歩25分)

東京都

湯島天満宮(文京区)

期間は12月初旬~。破魔矢などが頒布されます。

住所:〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目30−1
(東京メトロ千代田線「湯島駅 」から徒歩2分)

池尻稲荷神社(世田谷区)

正月札の頒布は12月16日~、御守・縁起物(御神矢・土鈴・ダルマなど)は12月26日~の頒布です。

住所:〒154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目34−15
(東急田園都市線「池尻大橋駅」から徒歩5分)

新田神社(大田区)

住所:〒146-0093 東京都大田区矢口1丁目21−23
(東急多摩川線「武蔵新田駅」から徒歩5分)

西之宮稲荷神社(足立区)

期間は12月19日~12月31日。幸先詣御朱印、新年の御札、御守り、破魔矢などが頒布されます。

住所:〒120-0015 東京都足立区足立3丁目28−16
(東武伊勢崎線「五反野駅」より徒歩5分)

千葉県

二宮神社(船橋市)

期間は12月20日から12月30日まで。次年(令和3年)の御神札、縁起物(破魔矢・干支土鈴等)が用意され、次年度の御祈願(厄除祈願や家内安全祈願)及び送付受付が可能です。

住所:〒274-0072 千葉県船橋市三山5丁目20−1
(京葉道路 幕張ICまたは武石ICから車20分)

柏神社(柏市)

12月1日から新しい御神札・御守りが、12月17日から破魔矢や年神様が頒布されます。

住所:〒277-0005 千葉県柏市柏3丁目2−2
(JR柏駅から徒歩5分)

神奈川県

伊勢山皇大神宮(横浜市)

期間は12月1日~。正月の縁起物などが頒布されます。

住所:〒220-0031 神奈川県横浜市西区宮崎町64
(JR・市営地下鉄線「桜木町駅」から徒歩10分)

山梨県

差出磯大嶽山神社(山梨市)

幸先詣御朱印やアマビエ御朱印、正月の縁起物(破魔矢・熊手)が頒布されます。

住所:〒405-0042 山梨県山梨市南1376−1
(JR山梨市駅から徒歩20分)

静岡県

静岡浅間神社(静岡市)

期間は12月1日~。お正月の縁起物、達磨などが頒布されます。

住所:〒420-0868 静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町102−1
(新東名高速道路 新静岡ICから車15分)

草薙神社(静岡市)

期間は12月中。幸先詣限定御朱印が頒布されています。

住所:〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙349
(静岡鉄道「草薙駅」から徒歩20分)

長野県

真田神社(上田市)

期間は12月いっぱいまで。破魔矢、熊手、土鈴などが頒布されます。

住所:〒386-0026 長野県上田市二の丸1−12
(JR上田駅から徒歩10分)

兵庫県

湊川神社(神戸市)

お正月授与品などが頒布されます。

住所:〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1−1
(JR神戸線「神戸駅」から徒歩3分)

岡山県

宗忠神社(岡山市)

期間は12月中。御神札、破魔矢、縁起物などが頒布されます。

住所:〒700-0972 岡山県岡山市北区上中野1丁目3−10
(JR瀬戸大橋線「大元駅」から徒歩10分)

広島県

広島護国神社(広島市)

期間は12月13日から12月31日の18時まで。破魔矢、熊手、土鈴などが頒布されます。

住所:〒730-0011 広島県広島市中区基町21−2
(JR広島駅から車10分)

邇保姫神社(広島市)

期間は12月1日~。正月のおふだ、破魔矢、お守りなどが頒布されます。

住所:〒734-0045 広島県広島市南区西本浦町12−13
(広島バスセンター、またはJR広島駅から広電バス4号線に乗車、「邇保姫神社入口」から徒歩5分)

空鞘稲生神社(広島市)

期間は12月13日から12月31日まで。次年(令和3年)の御札、縁起物、幸先詣御朱印などが頒布されます。

住所:〒730-0802 広島県広島市中区本川町3丁目3−2
(広島電鉄「本川町」駅から徒歩5分)

比治山神社(広島市)

期間は12月から翌年1月末まで。御神札、御守、破魔矢などが頒布されます。

住所:〒732-0817 広島県広島市南区比治山町5−10
(広島電鉄「比治山下駅」から徒歩3分)

旭山神社(広島市)

期間は12月15日から12月31日まで。次年の御札、縁起物などが頒布されます。

住所:〒733-0814 広島県広島市西区己斐西町12−10
(JR山陽本線「西広島駅」から徒歩10分)

広島東照宮(広島市)

期間は12月13日~。新年のおふだ、お守、縁起物などが頒布されます。

住所:〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里2丁目1−18
(JR広島駅から徒歩8分)

高尾神社(呉市)

期間は12月13日から12月31日まで。例年年明けに授与していた御神矢、熊手、土鈴などの縁起物が頒布されます。

住所:〒737-0935 広島県呉市焼山中央2丁目11−11
(広島電鉄バス「昭和市民センター〔駐輪場前〕」から徒歩3分)

草戸稲荷神社(福山市)

期間は12月1日から12月29日まで。正月の御守、御札、矢熊手、縁起物などが頒布されます。

住所:〒720-0831 広島県福山市草戸町1467
(山陽自動車道 福山東ICまたは福山西ICから車30分)

福岡県

福島八幡宮(八女市)

期間は12月15日~。幸先詣御朱印が頒布されます。

住所:〒834-0031 福岡県八女市本町105
(西鉄久留米駅から西鉄バスに乗車、「福島」から徒歩20分)

柳川総鎮守 日吉神社(柳川市)

期間は12月1日~。年内はお多福御朱印に「幸先詣」の文字が入ります。

住所:〒832-0076 福岡県柳川市坂本町7
(西鉄天神大牟田線「西鉄柳川駅」から徒歩30分)

紅葉八幡宮(福岡市)

期間は12月1日~。縁起物が頒布されます。

住所:〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取1丁目26−55
(福岡市地下鉄空港線「藤崎駅」から徒歩7分)

香椎宮(福岡市)

12月15日から土鈴が、12月26日から正月縁起物(破魔矢・熊手・干支置物など)が頒布されます。

住所:〒813-0011 福岡県福岡市東区香椎4丁目16−1
(JR香椎神宮駅から徒歩4分)

若松恵比須神社(北九州市)

幸先詣の特製御朱印が頒布されます。

住所:〒808-0024 福岡県北九州市若松区浜町1丁目2−37
(JR若松線「若松駅」から徒歩10分)

戸明神社(北九州市)

期間は12月1日~。御守、破魔矢、熊手、干支土鈴などの縁起物が頒布されます。

住所:〒808-0122 福岡県北九州市若松区蜑住974
(JR折尾駅から車15分)

足立山妙見宮(北九州市)

期間は12月1日~。破魔矢、熊手などがが頒布されます。

住所:〒802-0041 福岡県北九州市小倉北区妙見町17−2
(JR小倉駅から車10分)

日峯神社(北九州市)

期間は11月6日~。令和3年の新しき御札や御守、破魔矢などの縁起物が頒布されます。

住所:〒807-0876 福岡県北九州市八幡西区浅川日の峯1丁目8−8
JR鹿児島本線・筑豊本線「折尾駅」から車10分

鹿児島県

照國神社(鹿児島市)

期間は12月1日から12月30日まで。御神札、破魔矢、縁起物、特別御朱印などが頒布されます。

住所:〒892-0841 鹿児島県鹿児島市照国町19−35
(JR鹿児島中央駅から徒歩20分)