Microsoft Authenticatorの機種変更でhttps://aka.ms/mfasetupでサインインできないときの対処法 スマホの機種変更をする際、以前のスマホで「Microsoft Authenticator」のアプリを使っていた場合には、機種変更前に解除をする必要があります。ネットで調べてみると、大半のサイトでは「」へのアクセスを進めていますが、これは組織... 困りごと
KDDI<9433>の株主優待「ローソン お菓子詰合せセット」が届いた 2025年から変更になったKDDI<9433>の株主優待。1年以上5年未満の保有のため、2,000円相当となっています。「ローソン お菓子詰合せセット」の中身申込みをして少し経ってから到着。段ボールいっぱいにお菓子がつまっていてテンションが... お金を整える
運動嫌いの私が、世の人々が筋トレにハマる理由がわかってきた 筋トレを初めて約1年が経ちました。「ゆるく、キツすぎない」をモットーにしているのですが、甘々プランでも体や考え方に変化が起きたので、ここに記録を残しておきます。筋トレを始めようとしたきっかけ「筋トレって苦しいし、すぐに結果がでないし、なんで... 体・心を整える
誹謗中傷に辟易して匿名掲示板を強制的にアクセスブロックした 私は普段、ゲーム配信を見ています。複数の配信者がコミュニケーションを取るサーバー内のゲームのため、匿名掲示板で速報が流れることが多いジャンルです。私も「速報」見たさに頻繁にアクセスしているのですが、匿名掲示板の性なのか、誹謗中傷も多いのが現... メンタルケア
【8097】三愛オブリを買ってみた。教科書のようなチャート 昨日、SNSで銘柄探しをしたときに、配当金100円が下限配当利回り5.54%(2025年6月27日時点)の三愛オブリを購入しました。分析の参考になったポスト購入タイミングを見計らっていたとき、チャート形状があまりにも教科書通りだったのでメモ... お金を整える
通院記録 2025年6月23日|【耳鼻咽喉科】後鼻漏の相談 【通院日】2025年6月23日去年、半年かけて治療した副鼻腔炎。先週から副鼻腔炎のときにもあった後鼻漏の症状が出始め、「症状が軽いうちに!」と耳鼻咽喉科に向かいました。去年のトラウマで、症状がひどくなればなるほど治癒に時間がかかることがわか... 体調管理
潰瘍性大腸炎の寛解への道は病気のことを知ることから とたいそう偉そうなタイトルをつけてしまいましたが…。実は、潰瘍性大腸炎の診断が降りた後、食事指導がされたことは一切ありませんでした。同じ病気の家族に聞いたところ、「食事制限を厳しくするとそれがストレスになることもあるから最近はしてないみたい... 体・心を整える
行きたい場所を「行きたい度」で5段階評価してみる 持病の悪化や猛暑が重なり、「行きたいところはあれど、行くのが億劫」という状態が続いています。しかし、おでかけ好きな私は「いつかやりたいことリスト」にある通り、行きたいところが盛り沢山。貴重な休日を無駄にするわけにはいきません。そんな悩みをC... やりたいことリスト
筆者の既往歴(難病ほか) 持病の記録を残し始めたきっかけが、2023年~急に病弱になってしまったためです。病気になる前の自分には戻れない。でも症状が軽度なので、人生を楽しむのを諦めたくないし、これ以上悪化させたくない。そんな思いで、日々の活動や体調記録を残すことにし... 体・心を整える
通院記録 2025年6月20日|【消化器内科】再燃でコレチメント1ヶ月服用してみた 【通院日】2025年6月20日実は今回の通院の1ヶ月ほど前にも通院していたのですが、記録を書けず…(前々回の通院記録はこちら)。内容としては「生検した結果、潰瘍性大腸炎の活動期と判定されたので、リアルダ4錠に追加してコレチメントを処方」され... 体・心を整える