潰瘍性大腸炎患者の初めてのコロナ3日目:体は元気だけど喉がしんどい ↓コロナ2日目はこちらコロナ3日目です。1日目の症状:発熱(38.6℃)、のどのイガイガ(これは副鼻腔炎で結構前から)、鼻の奥の痛み、目を動かしたときの痛み、頭痛といったところ。2日目の症状:平熱(36.7℃※解熱剤飲んだ後)、のどのイガイ... 体・心を整える
潰瘍性大腸炎患者の初めてのコロナ2日目:現時点では風邪くらいの症状 ↓コロナ発覚(1日目)はこちらコロナ2日目の朝です。ご覧の通り、パソコンに向かって軽い仕事はできるくらいには元気です。1日目の症状:発熱(38.6℃)、のどのイガイガ(これは副鼻腔炎で結構前から)、鼻の奥の痛み、目を動かしたときの痛み、頭痛... 体・心を整える
潰瘍性大腸炎患者の初めてのコロナ1日目:家族みんなコロナ陽性でした ↓先日の記事で、私がコロナにかかるのも時間の問題と思っていたのですが、見事に陽性になりました…。今日が発症1日目。症状は、発熱(38.6℃)、のどのイガイガ(これは副鼻腔炎で結構前から)、鼻の奥の痛み、目を動かしたときの痛み、頭痛といったと... 体・心を整える
夫が初めてコロナになりました 2020年からずっとコロナから逃げてきた夫婦ですが、つい昨日、夫のコロナ陽性が確認できました。おそらく職場からもらってきたもよう。夫はテレワークに切り替えたのですが、もともと自宅で仕事していた私と夫の仕事部屋は同室で、隔離ができません。その... 体・心を整える
通院記録 2024年7月20日|【整形外科】自己抗体検査の結果。ひとまず疑っていた3つの病気は安心? 【通院日】2024年7月20日6月から移動性の関節痛に悩まされており、リウマチ科(整形外科)に通っています。症状や血液検査からリウマチは否定的。しかし、抗核抗体1280と非常に高値を叩き出してしまいました。診察後、ドライアイや口渇が気になる... 体・心を整える
月1で起こっていた細菌性膀胱炎にかからなくなった話 一昨年、月1で膀胱炎にかかり、何度も泌尿器科に通っていました。症状としては血尿がメイン。頻尿や排尿痛くらいなら市販薬で様子を見るのですが、血尿となると怖い病気が隠れている可能性もあるため、毎回泌尿器科に行っています。ただ、あまりにも通院が面... 体・心を整える
ガリガリ女の最近の運動スタイル(手抜きでストレスなく) 「今の病気を克服したい&健康になりたい」という思いで、今年4月ごろから定期的な運動を行っています。ここ2~3年は運動嫌い&基本的に家から出ないという生活をしていた私にとって、毎日なにかしら体を動かすだけで大きな進歩です。しかし、飽き性で面倒... 体・心を整える
通院記録 2024年7月16日|【耳鼻咽喉科】新しい症状でも再診料を気にしなくてもいいかも? 【通院日】2024年7月16日自称病気不安症&体調不良続出で、毎週のように病院に行っています。今回は副鼻腔炎の耳鼻科の定期通院でしたが、かねてから気になっていた右耳の違和感も同時に検査をお願いしました。今まで右耳の症状が気にになることは何度... 体・心を整える
病気になってからの挑戦2:ピザをワンホール食べる 意図的に計画したわけでも、当初はブログに書く気もなかったのですが、「ピザをワンホール食べることができた」嬉しさで記録に残しておくことにしました。持病の潰瘍性大腸炎は寛解中ではありますが、軟便が続き油断ができない状態です。そのため、寛解診断後... 体・心を整える
確定申告をした場合の「課税証明書」でのふるさと納税の確認方法 当記事は2024年7月時点での情報で作成しています。国税庁HPなどの最新情報もあわせてご確認ください。ふるさと納税の控除が正しく行われた確認の方法としては「住民税決定通知書」での確認が一般的です。しかし、諸事情で「課税証明書」しか手元にない... お金を整える