難病になってから医療保険に加入しました。選び方など ↓筆者の持病歴はこちら関連記事で分かる通り、確定している病気と「疑い」にとどまっている病気が多いのが現状です。過去に入院の経験もなく「入院・手術をしてもお金はなんとかなるだろう」と思っていたのですが、それは潰瘍性大腸炎限定の話。もし他の自己... 体・心を整える
メラノーマかほくろかの診断を1,100円でしてもらった きっかけは何だったか忘れましたが、体にあるほくろがメラノーマ(悪性黒色腫)ではないかと急に不安になりました。体には直径6mm、膨らみあり、色が均一でない、なんとなく左右非対称にも見えるほくろが1つ。最急に目立つようになってきた(気がする)直... 体・心を整える
病気になってからの挑戦1:10年ぶりに映画館に行く 潰瘍性大腸炎になってからできなくなったことの1つ「映画鑑賞」。鑑賞中にトイレに行きたくなる可能性を考えると、なかなか挑戦できないことの1つでした。寛解を迎えていても過敏性腸症候群のような症状が残り、「しばらくは無理だろうな」と半ばあきらめて... 体・心を整える
通院記録 2024年7月5日|【婦人科】【循環器内科】 【通院日】2024年7月5日最高気温35℃の都内でひーこらと通院のはしごをしてきました。婦人科膠原病疑いで症状が軽いうちに妊活を早めたくなったので、多嚢胞性卵巣症候群のために使っていたジエノゲストを止めたい旨を相談(ジエノゲスト服用中は、0... 体・心を整える
【デブエット決意】39kgなのに元気、45kgだけど体がだるいというジレンマ 最近、以前より体重が減るようになりました。数か月前まで156cmで41kgだったのが今朝は39.6kgに。過去最低の記録です。妊娠を希望しているし、何より標準より痩せていていいことなんて1つもないので本格的にデブエットをしないとまずい状況に... 体・心を整える
潰瘍性大腸炎の「寛解期」に1週間続いた下痢対策 2019年3月~潰瘍性大腸炎。寛解と再燃を繰り返し、2024年3月に内視鏡的寛解をしています(リアルダ3錠、ミヤBM服用中)。ただ、寛解期であっても風邪や抗生物質、食あたりなどで下痢は0になりません。つい先日も、原因不明の下痢が1週間つづき... 体・心を整える
抗生物質とメンタルの気づき 昨日から鼻炎の治療のために抗生物質を服用しています。普段から持病のためミヤBMを服用しているのもあり、今まで抗生物質の副作用があっても軽い軟便程度でした。ただ、今回は異様にガスが発生しており、今まで使ったことがない抗生物質ということもありと... メンタルケア
ブロガー初めての青色申告→会計ソフト「だけ」じゃ厳しいかも 令和5年分の収入を初めて「青色申告」にしました。以前は白色申告だったので簡易的な帳簿でも大丈夫だったのですが、青色申告ということで複式簿記に。手書きやオリジナルで作るのは確実に無理だと思ったので、会計ソフトに頼ることにしました。さて、初めて... お金を整える
人生やりたいことリスト録|健康・美容「4.アレルギー検査を受ける」 幼少期からアレルギー症状は全く無かったのですが、20代後半に入ってから毎年3月ごろにくしゃみや目の症状が出るようになりました。また、体の気になる症状(膀胱痛症候群のような症状)にアレルギーが関係ありそうだと思い、「アレルギー検査」を受けてみ... やりたいことリスト
いつかやりたいことリスト(現在4/103) このブログのテーマでもある「やりたいことリスト」。数を決めず、ひたすらやりたいことを羅列しています。※リンクは別で運営しているサイトが含まれる場合があります。資格・目標ITパスポートの資格を取る基本情報処理技術者の資格を取る簿記初級を取る簿... やりたいことリスト