↓コロナ2日目はこちら
コロナ3日目です。
1日目の症状:発熱(38.6℃)、のどのイガイガ(これは副鼻腔炎で結構前から)、鼻の奥の痛み、目を動かしたときの痛み、頭痛といったところ。
2日目の症状:平熱(36.7℃※解熱剤飲んだ後)、のどのイガイガ(昨日より悪化)、目を動かしたときの痛み、頭痛(軽度)、咳がこみあげてくる
New!→3日目の症状:発熱(38.1℃)、のどのイガイガ(さらに悪化)、目を動かしたときの痛み(継続)、頭痛(継続)、咳がこみあげてくる(やや緩和)
朝の発熱でややダウンしていましたが、解熱剤を飲んだらすぐ平熱になりました。薬を飲んでも発熱が続く人もいる中、すぐ解熱される私のようなタイプも結構いるみたいで不思議です。
さて、2日目の午前中は元気だったのですが、午後から咳がこみあげてくるようになりました。
咳が出るか出ないかぐらいの、むせそうな感覚が続いています。
あらかじめ処方された薬を追加で飲んだので、3日目は比較的和らいでいます。
しかし、喉の違和感はますます悪化。
幸い、「つばが飲み込めない」ほどではないのですが、飲み込んだときの喉の詰まっている感じは強くなりました。ただ、鼻炎からの喉の炎症は治まったので、痛みはあまりありません。
しんどいっちゃしんどいんですけど、どちらかというと「喉の違和感へのストレス」が大きく、体自体は軽い筋トレができるくらいには元気です。
また、便通も調子いいです。むしろコロナ前より調子がいいくらいかもしれません。消化に良いものを、と炭水化物多めの食生活で食物繊維がやや減っているのに、便の調子が良いのが不思議です。
何かの間違いで潰瘍性大腸炎がころっと治ってしまえばいいのに…。笑