イノマタ化学が製造している、100均の「マスキングテープカッター」についてレビューします。
こちらのマスキングテープカッターは15mm幅のテープが最大5個収納でき、セロハンテープなども取り付けることができます。
私の手持ちのテープカッターが3個→1個になり、持ち物が少なくなりました。
- 100均マスキングテープカッターが欲しい人
- テープ類の収納に困っている人
- 小物の収納がごちゃごちゃしている人
100均マスキングテープカッター(イノマタ化学)の体験レポ
マスキングテープカッターの使い方

今回レビューするのは100均にある、イノマタ化学のマスキングテープカッター。
楽天市場など通販サイトでも購入することができます。


マスキングテープはあまり持っていないのですが、テープカッター多くごちゃごちゃした状態なので、この機に買い足すことに。
写真の3つのテープカッターから付け替えをします。

こちらが100均で買ったマスキングテープカッターです。
手のひらサイズなので、引き出しにも問題なくしまえます。
透明でマスキングテープの色が映えるので、インテリアとして飾るのも良いでしょう。


横に差し込んである棒は、くるっとひねることで取り外しができます。

このように、マスキングテープの輪っかを棒に通すことによって設置ができます。
マスキングテープをセットする際には、使う頻度が少ないものや残量が多いものから奥(棒が固定されている方)に入れるようにすると、何度も棒を取り外す手間が減ります。
マスキングテープカッターの刃の種類が変えられる

マスキングテープカッターの刃は本体から取り外すことができ、上下を変えて設置することで好きな切り方に変えられます。

ギザギザが小さめのデザイン。

ギザギザが大きめのデザインです。
デコレーションに使うとかわいいかもしれません。
100均のマスキングテープカッターはミニマリストに嬉しいアイテムでした。
家ではテープカッターが散らばっていましたが、マスキングテープカッター1つ買っただけですっきり整頓することができました。
最大5個まで入りますし、このマスキングテープカッター自体も積み上げることができるので、マスキングテープの手持ちが5~15個くらいまでの人に使いやすいでしょう。
100均で手軽に買えるので、小物がごちゃごちゃしているのが苦手でミニマリストを目指している人にはぴったりのアイテムです。
