当サイトにはプロモーションが含まれます。

灯油用ポリタンクの持ち運びがラクラクになるアイテムをご紹介

灯油はガソリンスタンドなどで給油できますが、ポリタンク満杯まで入れるとかなりの重さになります。 灯油とポリタンクを合わせると数十kgになることもあるので、玄関に持ってくるだけにでも一苦労です。 今回はそんな負担が少しでも軽くなるよう、灯油用...
生活雑貨

共働きで栄養バランスを気にしている人におすすめしたい宅食・ミールキット

「共働きで自炊をする余裕がなくて、栄養バランスが偏っているなぁ…」と悩んでいる方にぴったりの、栄養バランスがとれる宅食・ミールキットをご紹介します。 ▼今回ご紹介するのはこちら 食宅便 ヨシケイ わんまいる 共働きとなると、料理のレシピ探し...
家事

毎年デザインを変えて集めたくなる、「ペーパーブランクス」のスケジュール帳

Twitterで話題になっていた「ペーパーブランクス」のスケジュール帳を買ってみました。 私は普段、手帳を書きなぐってしまうタイプなのですが、この手帳は美しすぎて、何も考えずに書き込むのがもったいなく思ってしまうほど…。 逆に、あえて予定を...
生活雑貨

初心者向け!香水をお試ししたい人にぴったりの方法は?

”素敵な女性”を目指している方にとって、一度は興味があって調べたことがあるのが「香水」ではないでしょうか。 しかし、香水に漠然と憧れがありつつも、 どんな香水を買えばいいかわからない 高い買い物なので失敗したくない という方もいらっしゃるの...
美容・ファッション

料理が楽しくなる!キッチン雑貨がおしゃれで安いブランド4選

「おしゃれなキッチン雑貨が欲しいけど、値段が高いブランドばかり…」と悩んでいる方に向けて、安いお手頃価格で買える、おしゃれなキッチン雑貨ブランドをご紹介します。 ▼今回ご紹介する、おしゃれで安いキッチン雑貨ブランドはこちら 食器専門店テーブ...
生活雑貨

何もしたくない時のご飯のおすすめ集~包丁さえ持ちたくないときに~

疲れ切っているとき、嫌なことがあったときは包丁さえ持ちたくなくなりますよね。 「そんなときでもお腹はすくけど、出前に頼りたくない…」という方に向けて、簡単&洗い物少なめでできるおすすめレシピをまとめました。 何もしたくない時のご飯のおすすめ...
家事

包丁はもう使わない!便利すぎるカット野菜たち

料理のめんどくささを少しでも解消してくれるアイテムが「カット野菜」です。 冷凍のものが多く、料理が簡単&長期保存ができるのが嬉しいポイント。 包丁を使うのが面倒な方や、洗い物が面倒な方にはうってつけです。 そんなカット野菜について、どんな種...
家事

ご飯炊くのがめんどくさいときは、無洗米+自動計量が最強の組み合わせ

ご飯を炊く工程といえば、 お米を量る→研ぎ洗いする→水を入れる→炊飯器にセットする と手間が多いのが難点。 正直、毎回やるとなると「めんどくさいな」と思ってしまうことがよくあります。 そんなめんどくささを少しでも解消できるのが「無洗米」と「...
家事

セリアの「ドキュメントファイルのミニサイズ(7ポケット)」の使用レビュー

100円雑貨&日用品卸-BABABAでドキュメントファイルのミニサイズ(7ポケット)を購入しました。 通常、セリアで販売されていますが、楽天市場でも購入することができます。 楽天市場でドキュメントファイルのミニサイズ(7ポケット)を見る サ...
生活雑貨

洗い物が減る「ランチプレート」は盛り付けが面倒なときの救世主!

「ランチプレート」は、複数の仕切りがあるお皿のことです。 一見すると食堂で使うお皿のようですが、最近はおしゃれなランチプレートが増えてきました。 1つのお皿にいろいろなおかずを乗せられるので見た目が写真映えしますし、他のお皿を使わなくていい...
生活雑貨