家事

忙しい主婦の味方!「カネ吉の惣菜おまかせセット」の正直レビュー

カネ吉の惣菜おまかせセットのブログ画像

SNSで話題になっていた「カネ吉の惣菜おまかせセット」を購入してみました!

結論から言うと、個人的な総合評価は★3.5くらいです。

しかし、忙しい人や料理が苦手な人にとっては★5にもなりえる便利なお惣菜でした!

 

料理の負担を少しでも減らしたい方は、ぜひご参考下さい。

楽天市場で「カネ吉の惣菜おまかせセット」を見る

 

▼売り切れの場合はこちらもおすすめです

楽天市場でカネ吉の惣菜を見る

こんな方におすすめです
  • 「カネ吉の惣菜おまかせセット」のレビューが気になる人
  • 料理を作るのが苦手な人
  • 料理で楽したい人

「カネ吉の惣菜おまかせセット」の中身を紹介

カネ吉の惣菜おまかせセットのブログ画像

SNSで見かけ、【不定期開催/数量限定】の言葉につられ、急いで購入しました。

到着は、関東在住で購入してから2週間ほど。

急いでいるよきよりは、のんびり待てるときに買ったほうがいいですね。

 

※冷蔵便なので置き配などはできないので要注意です!

 

▼中に入っていたのはこちら

カネ吉の惣菜おまかせセットのブログ画像 カネ吉の惣菜おまかせセットのブログ画像
※本当は12品ですが、1つ家族が先に食べてしまったので11個分の写真でお許しください…

ラインナップは

  • ツナ&コーン マカロニサラダ
  • かぼちゃサラダ
  • カニカマ入り コールスローサラダ
  • ベーコンと黒胡椒のポテトサラダ
  • れんこんとごぼうのツナサラダ
  • れんこんきんぴら
  • 竹の子土佐煮
  • いわし南蛮漬
  • きんぴらごぼう
  • ひじき炒め煮
  • 北海道産昆布の切り昆布煮
  • 黒毛牛(アンガス種)の肉じゃが

となっています。

サイズは手のひらサイズ

サイズは結構小さめで、どれも手のひらサイズでした。

 

カネ吉の惣菜おまかせセットのブログ画像

比べてみるとこんな感じ。

 

カネ吉の惣菜おまかせセットのブログ画像

商品によって内容量やカロリーに差があるのも特徴ですね。

賞味期限は短めだけど、保存料が使われていないのがポイント

▼5月20日に届いたものの賞味期限はこちら

カネ吉の惣菜おまかせセットのブログ画像 カネ吉の惣菜おまかせセットのブログ画像 カネ吉の惣菜おまかせセットのブログ画像

商品によって賞味期限はバラバラとなっています。

 

期限は短めですが、毎日食べるのであれば問題なく消費できそうです。

ただ、今回届いた商品全てに保存料が使われていなかったので、それも賞味期限が短い要因かなと考えています。

※着色料は一部商品には使われています。

添加物が気になる方にとっては、保存料なしは嬉しいポイントですよね。

量は二人暮らし以上には心もとない

基本的に、1袋で1人分の量と考えたほうがよさそうです。

 

カネ吉の惣菜おまかせセットのブログ画像 カネ吉の惣菜おまかせセットのブログ画像

例えば、「かぼちゃサラダ(70g)」を2つに分けるとこんな分量になってしまいます。

 

ただ、他の商品と組み合わせで使うと一人あたりの量が増えますし、味変ができて面白そうです

味は問題なくおいしい

味付けがしっかりしてあって美味しいので、副菜としておいてあると箸が進みます。

また、彩りがきれいなので、食卓がちょっとさみしいときにもぴったり。

料理が面倒くさい人・苦手な人には救世主になる1品です。

「アレンジレシピ」がありがたい

カネ吉の惣菜おまかせセットのブログ画像

カネ吉の惣菜おまかせセットが入っていたダンボールには「アレンジレシピ」も入っていました。

普通に食べるのも美味しいですが、アレンジすることで飽きずに食べることができそうです。

「カネ吉の惣菜おまかせセット」がおすすめの人

個人的には「味がおいしくて一品増えるのは助かった」のですが、どうしても夫婦二人暮らしだと足りない印象でした。

 

そのため、カネ吉の惣菜おまかせセット

  • 惣菜の値段を気にしない人
  • 一人暮らしの人
  • 料理が苦手な人
  • 料理を作る時間を少しでも減らしたい人

に特にぴったりです。

 

一品食事が追加されるのでぐっと食卓の雰囲気が変わるので、お試しで買ってみて、気に入ったものは単品で購入するのもおすすめですよ。

楽天市場で「カネ吉の惣菜おまかせセット」を見る

 

▼売り切れの場合はこちらもおすすめです

楽天市場でカネ吉の惣菜を見る